ブラもりひと(9月①)

 

 ブラタモリをまねして森人のメンバーがぶらぶら散策して撮影した写真などを掲載します。

今回はシリブカガシとアキニレです。

◎シリブカガシ(常緑・高木)

他のブナ科と違い花は9月~10月に咲きドングリは翌年の秋に熟します。花と未熟なドン  グリが見られ、シイノキ同様の臭いが漂っていました。この時期はシリブカガシを見つけやすいです。



2020920日、大津市で撮影。

  

◎アキニレ(落葉・高木)

公園樹としてたくさん植えられていますがあまり目立ちません。名前のとおり秋に花を咲かせますが少し離れて見ると花が咲いていることに気付かないくらいです。しばらくすると翼の付いた扁平な実が目立つようになります。


2020922日、大津市で撮影。

           翼の付いた実  20181022日、大津市で撮影。


 以上

コメント